妙宣寺は日蓮宗の本山(由緒寺院)で蓮華王山妙宣寺という。日蓮宗佐渡三本山のひとつ。
承久3年(1221年)の開創と伝えられ、日蓮聖人の弟子阿佛房日得が自宅を寺として開基し、天正17年(1589年)現在地に移転した。
この地は、上杉景勝が佐渡を平定する以前までは佐渡を支配した本間氏(竹田本間)の居城跡である。
sado032001.jpg